R&Mブログ

トップ > R&Mブログ

カテゴリー:tournament-record

横浜市民体育大会(シングルス)

リーグ戦方式でしたが、4名が全勝で1位に!!

〔一般・年代別・女子の部〕
どの選手もいろんな球質を体験し、多くの発見があったと思います。

 

【新しい目標ができること】
➡️輝いた未来に走り出す感じで、いいですよね♪

コロナのなか、今大会開催にご尽力下さった横浜市卓球協会の皆様、本当にありがとうございました!!

【優勝】神奈川県定時制通信制秋季卓球大会

当クラブに通う、蛭澤聖太が優勝!そして、宇野豪之助も3位に入賞致しました!

 

取り組んでいることが結果に表れ、自信につながるね!おめでとう!!また新しい自分に、ステップアップしていこう!!

港北卓球団体戦(3シングルス)協会大会

男女合わせて4チーム、元気に出場しました!コロナで従来通りの開催が難しいなか、携わって下さった方々に、心よりお礼申し上げます!

 

スポーツを分かち合える瞬間を、全員心から楽しんでいました!これからも感謝と楽しさ忘れず、卓球頑張りましょう!

 

【準優勝】第34回八王子市卓球選手権大会

川瀬俊也が、男子ジュニアの部で準優勝となりました!

日頃のストイックさが結果に結びつき、嬉しい限りです。
おめでとう!!

 

そして何より、コロナで多くの大会やイベントが中止・延期されるなか、沢山の議論を重ね、今回このような素晴らしい場を設けて下さったこと、大変感謝しております。
大会開催にあたり、携わって下さった関係者の方々に、心よりお礼申し上げます。

今大会を次へのステップにできるよう、ひたむきに全員で、チャレンジしていきたいと思います。

【優勝】東京都冬季大会

東京都冬季大会〔西地区〕にて、北浦水音が優勝しました!!

コンスタントに結果が残せるようになってきたね、本当におめでとう!!
前回負けた相手へのリベンジ、そして決勝戦でも1-2からの挽回勝ち!!

《苦しい局面からの立て直し》はとても難しいけれど、このような戦い方ができるようになってきたこと、成長です!!

 

これからも頑張っていこう!

【ベスト8】ヤサカ杯

ジュニア勢で大人の皆さんに挑み、手応え&課題を持って帰ってきました。それぞれの良さが本番でも活きるようになり、変化を感じます。

これからの目標達成に向けて、今日の経験をつなげてほしいです!

【優勝】世田谷区ジュニア卓球大会

榮代璃空が世田谷区ジュニア卓球大会の中学男子シングルスの部において、優勝!!

 

ある大会の決勝戦で負けた悔しさをバネに、見えない所でもコツコツと頑張ってきた成果だと思います。

本当におめでとう!!

自分にしかない特徴に自信を持って、これからもレベルアップ目指していこう!!

【優勝】世田谷区ジュニア卓球大会

栗田漣が世田谷区ジュニア卓球大会の小学男子シングルスの部において優勝!!

 

本人の努力が結果につながり、これからの大きな自信になったと思います。
本当におめでとう!!

取り組んできた内容の精度を高めて、次の大会も頑張っていこう!!

【二冠】神奈川県私立中学校卓球大会

鈴木菜月が、神奈川県私立中学校卓球大会の団体の部&個人の部において、二冠を達成しました!!

〔※マッチポイントを握る鈴木菜月〕

 

 

何事にも丁寧で一生懸命。今回2種目での優勝は、技術力に安定感が増してきた練習の成果だと思います。

本当におめでとう!!
長所を伸ばしながら、これからもステップアップ目指そうね!!

【優勝】第8支部新人卓球大会

北浦水音が、第8支部新人卓球大会にて、優勝!!

 

日頃からひたむきに頑張るタイプで、本人の努力が今回このような結果に結びつき、嬉しい限りです。

本当におめでとう!!
確実にステップアップしてる今を大切に、これからも進んで行こう!